かみす聖苑

かみす聖苑は平成8年10月に設立された火葬場と式場を備えた茨城県神栖市の公共施設です。



新型コロナウィルスの感染拡大防止により利用を制限させて頂いて居ります。
( 制限内容 )← クリックして下さい。

式場のご案内

式場は第一式場(120人程度)と第二式場(60人程度)の2室あります。
式場控室として各式場ごとに、お清め室(10畳)、遺族控室(6畳)の2室あります。
式場の利用時間帯
□ 告別式   午前9時から午後3時まで
□ 通夜     午後4時から午後9時まで
□ 仮眠を要する通夜   午後9時から明朝午前9時まで

  • 花輪の設置は屋外の指定された場所(数の制限あり)に限ります。
  • 生花等の設置は式場内のみとなります。
  • 祭壇(仏式、神式、キリスト教式)は用意してあります。
  • 通夜時の午後9時以降は式場控室での仮眠となりますが、休苑日前日の通夜は午後9時までとなります。
  • 式場控室に寝具等の用意はありません。
第一式場

第一式場(120名程度)

第二式場

第二式場(60名程度)

遺族控室

遺族控室(第一式場・第二式場 各2室)

式場の利用について

  • 式場及び控室等は、ご利用後に必ず後片付けをお願い致します。
  • 職員による通夜、告別式等のお手伝いは致しません。
  • 飲食物の持ち込みは出来ません。売店をご利用下さい。
  • 式場、待合ロビー、共用ロビー、ホワイエ等での食事は出来ません。
  • 施設内での香典や貴重品等の保管には充分ご注意下さい。
  • 職員に対する心付けはお断り致します。
  • 式場の利用料金は利用料のページをご覧下さい。
  • ご不明な点は職員にお尋ね下さい。

このページの上に戻る